BLOG

良い口癖と悪い口癖、その違いは・・?

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
Pocket

「口癖」

これ、けっこう気になるものです。

ボクの場合、すぐに思い浮かべるのが中学時代の理科の先生。

「そうなんですネ~」

「こうなんですネ~」

「ああなんですネ~」

必ず最後が「ネ~」で終わるので、そればっかり気になってしまい、
授業中によく正の字を数えて書いていました。

当然、内容なんて頭に入っちゃいない。

「口癖」というのは、言ってみれば、
相手のことなんかおかまいなしに、自分が気持ちよく感じるリズムで話すこと。

たかが「口癖」と言うなかれ。
コミュニケーションレベルを下げる大きな原因にもなっているのです。

であれば、今すぐにでも直したほうがいい!

ところが…..「口癖」って、なかなか自分では気づけない事が多いんですよね。

誰かに指摘されてはじめてわかる。

いや、たとえわかったところで、直ることはまずありません。

では、一体どうすればよいのか?

それはズバリ、

 語尾をなにがなんでも短く!

 

することです。

今日から、友人、家族、恋人、上司と話す時には、
迷わず語尾を短くする事だけに意識を集中してください。

もう、お気づきだと思いますが、
同じ口癖でも、気になる口癖と気にならない口癖があるのです。

その差は、語尾の長さにあります。

 

語尾が長いと、だらしなくしまりのない印象を与えてしまうのですね。
そのため、アナウンス技術を学ぶ養成スクールなどでは、
語尾を短く、まるでスタッカートのように話す練習を
繰り返し繰り返しさせられます。

仮に、あなたの話し方を1日で劇的に変えるとしたら….
間違いなく「語尾」を短くする事に時間を割くでしょう。

それほど「語尾」は、あなたの印象を大きく変えるポイントになりますので、
是非、注意してみて下さい。

 

なぁ~んて、偉そうに述べていますが、
ボクにも嫌な口癖があるのです(>_<)

それがこれ、

>> なるほどぉ~ <<

「麻生さんて、相槌うつとき
”なるほどぉ~”が多いですよね」

これ言われた時、かなりショックでした(苦笑)

人のこと言う前に、我が身をなおせ~!

肝に銘じなければ(汗)

Comments

コメント

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
Pocket

関連記事

  1. 頭のいい人の話し方
  2. 麻生けんたろう
  3. 北の恵み食べマルシェ中継
  4. 新版 もうあがらない! 結婚式のスピーチで困らない本

Translate

Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)EnglishFrenchGermanIndonesianItalianJapaneseKoreanPortugueseRussianSpanishThai

▼麻生けんたろうの最新刊

初対面も、電話も、苦手な人も どんな人の前でもあがらない話し方” width=

初対面の人と話すとあがってしまう・・・そんな悩みを持つビジネスパーソンに向けて、身につけておけば、やがて大きな武器となる聞き方や話し方のスキルを具体例を交えながらわかりやすくご紹介。今話題のスマホ世代の若者に多い固定電話恐怖症を払拭できるノウハウもギュっと詰め込みました。固定電話が苦手、初対面だとなかなか会話が盛り上がらないと悩んでいる方は是非ご覧ください。20年3月12日発売予定。(秀和システム)

『初対面も、電話も、苦手な人も どんな人の前でもあがらない話し方』

▼放送終了後の裏トーク

FMりべーるFuture Dream
[showrss]
⇒ 過去の配信号はこちら♪

毎週(土)AM10時~12時 ON AIR!
FMりべーる「Future DreamFMりべーる
※上のバナーをクリックで
生放送をお聴き頂けます

メッセージはこちら

✿番組パーソナリティー: 麻生けんたろう /よねばやしあかね /はせがわよしみ

▼麻生けんたろうの無料メルマガ

「プロが教える!あと1センチ、相手の心に近づく会話術」

麻生けんたろう100人の前でも緊張しないコツや、初対面でも相手の心を開く「しゃべる技術」、聴衆の関心を惹きつけるプレゼンノウハウなど、大事な人にあと1センチ近づくコミュニケーション術を無料でお届けします。 ご興味ある方はご登録ください。






▼麻生けんたろうのリアルアドバイス

麻生けんたろうがコミュニケーションに関するあなたの悩みにズバリお答えいたします!

今すぐアドバイスを受けたい方はこちら
PAGE TOP