BLOG

『「しゃべる」技術~仕事力が3倍あがる話し方の極意(新書)』(WAVE出版)購入者に小川直樹&麻生けんたろうのスペシャル音声ファイルをプレゼント!

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
Pocket

「しゃべる」技術~仕事力が3倍あがる話し方の極意 新書版キャンペーン

⇒ Amazonでのご購入はこちら

「しゃべる技術~仕事力が3倍あがる話し方の極意(新書)」(WAVE出版)をご購入頂いた方へ

特典プレゼントその1「小川直樹&麻生けんたろうのスペシャル音声ファイル」

人前で話すための 聞いてもらう技術』の著者である小川直樹氏に麻生けんたろうが直接インタビューして得た貴重な内容です。どれも必聴ですが、特に元女子大の人気講師ならではの「こちらが伝えたいと思っていることが確実に相手に届くために絶対必要なこと」は、あなたの職種、職場が何であれ、必ず役立ちます。仕事力をさらにパワーアップさせてくれるでしょう。「しゃべる技術」と「聞いてもらう技術」。ぜひ本書とあわせて実践して下さい。

小川直樹 小川直樹(おがわなおき)

小川直樹(おがわ・なおき)
1961年、東京生まれ。上智大学大学院言語学専攻博士課程修了。
英語音声学者。コミュニケーション向上コンサルタント。
(株)Heart-to-Heart Communications代表取締役。津田塾大学非常勤講師。

20年以上にわたり、立教女学院短大、聖徳大学などで
英語と英語音声学を教える。
長年の研究成果を世に広めたいとの思いから、
2013年に大学教授を辞し、独立。
教員としての経験と言語学の知見をもとに、
英語の発音とコミュニケーションに焦点を当てた執筆、セミナー、
コンサルティング活動を展開している。

主な著書に『耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ』
『英語の発音 直前6時間の技術』(ともにアルク)、
『イギリス英語でしゃべりたい! UK発音パーフェクトガイド』
『もっとイギリス英語でしゃべりたい!
UKイントネーション・パーフェクトガイド』(ともに研究社)
人前で話すための 聞いてもらう技術』(サンマーク出版)などがある。

「人前で話すための 聞いてもらう技術」

▼関連リンク
「ハートtoハート コミュニケーションズ」
「小川直樹のfacebook」

インタビュー(約40分)の内容は・・・

あなたの話が伝わらない、聞いてもらえない理由とは?
仕事力がさらにUP!「あなたの話をもっと聞きたいと思わせる技術」
元女子大の人気講師小川氏直伝!「恋愛・婚活も制するコミュニケーション術」とは?

小川直樹&麻生けんたろう

 

特典プレゼントその2 「ドレミファソラシドインタビュー上級編。もっと話が盛り上がる5つの技術」

著者・麻生けんたろうの特別レッスン!「ドレミファソラシドインタビュー上級編。もっと話が盛り上がる5つの技術」をプレゼントさせて頂きます。こちらも是非参考にしてください。(メールにて配信)

 

2大特典プレゼント入手方法

▼手順

麻生けんたろうの新刊『しゃべる技術』(新書)をご購入された方に限ります。
・下記フォームにアマゾンからの購入確認メールをそのまま貼り付けてください。
※下記例を参照、赤い枠内の注文番号、お名前部分、商品名を確認させて頂きます

注文控え

※アマゾンで本を購入しても送料は無料です!

▼特典プレゼント応募フォーム

↑amazonからのメールをそのまま貼り付けて下さい。
お近くの書店で購入された場合は、
その書店名と購入日、106ページ最初の4文字を書いて下さい。
(例) 紀伊國屋書店新宿本店 3月2日 4文字「そして、」



↑入力が終わったら、最後にクリックして下さい。

(注1)個人情報の取り扱いについては万全を期しております。麻生けんたろう以外の第3者が入力された情報を閲覧及び利用することはありません。入力されたメールアドレス先には、麻生より、コミュニケーションに関する情報やおススメ書籍の情報をお送りする場合があります。あらかじめご了承ください。
(注2)お申し込みされた方には、メルマガ「プロが教える!あと1センチ、相手の心に近づく会話術」もお届け致します(月に1回~2回程度)

「人前で30分話すためのプロの実践テクニック」目次

●はじめに あなたは話し方をまだ学んではいない
●第1章 人生は話し方次第でもっと輝く!
あなたが人前でうまく話せない理由
あなたが失っていた人生のチャンス
年収の高い人の共通点は話し方
幼いころのように話がスムーズにいかない理由
意外と多い「思い込み」
「未経験」の壁
シンプルなドキドキ克服法
●第2章 あがらないで必ず話せるようになる
あがり症を封じ込める方法
準備のエンジンに火をつけよう
「一ミリ」でも毎日進むこと
悔いのない準備は一二〇パーセント
意識を外側に向けるモーターをまわそう
あがらない最大のコツ
●第3章 まず、どこから攻めるか
事前準備のコツ
ポイントをしぼりこむ
入り口が決まれば、出口も決まる
五感で探す話の材料(Material)
パッと返すにはストック話題
五感研ぎ澄ますカンタンな方法
話が続かない、まとまらない(Construction)
会話にうねりをつける連想力
連想力をつけるカンタンな方法
着地点に落とし込め!
着地力を鍛えるカンタンな方法
三つのテクで話を組み立てよう
体をはってリアクション(Reaction)
会話力を左右するしぐさとは
同じ相づちをしない
ふたつの質問を使おう
オープンクエスチョンは4W1Hで!
オープンクエスチョンをマスターするカンタンな練習方法
「クローズドクエスチョン」マスターのカンタンな方法
とにかく、のけぞれ!
表現力には「声みがき」(Expression)
評価が変わる声とは
響く声をつくろう
通る声にしよう
明るくやわらかい声
ほめたおす心がまえがポイント(Mentality)
一日三人!
●第4章 実践! ビジネストーク社内編
企画会議の秘策
クッションフレーズを入れる
何を訴えたいのか?
いつもより声を大きくする
プレゼンテーションの奥の手
台本にはたよらない
カボチャと思うよりも……
冒頭でつかめる三つの方法
〝皆さん〟はできるだけ使わない
苦手な上司との会話術
「意識魂」でとらえる
結論を先に言う
レインボーラリーであやまる
気の強い同僚や部下をどうするか
アダルトを演じる
ギフトラッピング話法
●第5章 実践! ビジネストーク社外編
ルートセールスのテクニック
ソの音程でまず挨拶を!
オフビート話法は使える!
プレゼンテーションのたしなみ
名前を読みあげる
メタファーを使う
ストーリーを入れる
飛び込み営業楽勝法
能動的に見きわめる
あなただけのラジオCM
テレアポ・電話営業攻略法
正直に目的を言う
セールス・トリアージをする
テレアポの達人が使うフレーズ
接客力を高める法則
ソムリエになりきる
相手を利用する
交渉で最高点をとる方法
先に手の内を見せない
後出しじゃんけんをする
架空のメリットを提案する
たとえ、比喩表現が簡単にできるようになる方法
●終章 話が続くドレミファソラシドインタビュー!
●おわりに

最後に

春は学ぶのに良いチャンスです。話し下手を克服し、自分の想いをもっと上手に伝えられるようになりたい、ワンランク上の自分を目指したいあなたは是非「しゃべる」技術(新書版)「人前で話すための 聞いてもらう技術」を読んでみてください。きっと、お役に立つと思います。


聞いてもらう技術&しゃべる技術
 

ラジオDJ/パーソナルモチベーター
麻生けんたろう


特典プレゼント申し込みはこちら

Comments

コメント

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る
Pocket

関連記事

  1. しゃべらない技術
  2. しゃべる技術
  3. 結果を出す人、出せない人の話し方
  4. さようなら!あがり症
  5. さようなら!人見知り
  6. 図解 どんな場面でも会話が楽になるビジネス・シチュエーション別 話し方の教科書

Translate

Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)EnglishFrenchGermanIndonesianItalianJapaneseKoreanPortugueseRussianSpanishThai

▼麻生けんたろうの最新刊

初対面も、電話も、苦手な人も どんな人の前でもあがらない話し方” width=

初対面の人と話すとあがってしまう・・・そんな悩みを持つビジネスパーソンに向けて、身につけておけば、やがて大きな武器となる聞き方や話し方のスキルを具体例を交えながらわかりやすくご紹介。今話題のスマホ世代の若者に多い固定電話恐怖症を払拭できるノウハウもギュっと詰め込みました。固定電話が苦手、初対面だとなかなか会話が盛り上がらないと悩んでいる方は是非ご覧ください。20年3月12日発売予定。(秀和システム)

『初対面も、電話も、苦手な人も どんな人の前でもあがらない話し方』

▼放送終了後の裏トーク

FMりべーるFuture Dream
[showrss]
⇒ 過去の配信号はこちら♪

毎週(土)AM10時~12時 ON AIR!
FMりべーる「Future DreamFMりべーる
※上のバナーをクリックで
生放送をお聴き頂けます

メッセージはこちら

✿番組パーソナリティー: 麻生けんたろう /よねばやしあかね /はせがわよしみ

▼麻生けんたろうの無料メルマガ

「プロが教える!あと1センチ、相手の心に近づく会話術」

麻生けんたろう100人の前でも緊張しないコツや、初対面でも相手の心を開く「しゃべる技術」、聴衆の関心を惹きつけるプレゼンノウハウなど、大事な人にあと1センチ近づくコミュニケーション術を無料でお届けします。 ご興味ある方はご登録ください。






▼麻生けんたろうのリアルアドバイス

麻生けんたろうがコミュニケーションに関するあなたの悩みにズバリお答えいたします!

今すぐアドバイスを受けたい方はこちら
PAGE TOP